千歳市で根本改善なら「Breath 整体・鍼・整骨」

 

最近、なんとなく疲れやすいとか、整体に行ってもすぐに元に戻っちゃう気がする…そんな風に感じることってありませんか?

それって実は「水分不足」が関係していることが多いんです。

 

そもそも水分って?

僕たち人間の体って、約60%が水でできているって言われています。血液も、筋肉も、内臓も、細胞一つひとつも、全部が水に支えられて働いてるんです。

つまり、水分が足りてない状態って、例えるなら「油が切れた機械」みたいなもの。動くには動くけど、ぎこちないし、調子が悪くなるのも時間の問題。そんなイメージなんです。

 

たとえば、水分が不足すると血液がドロドロになって、酸素や栄養が細胞に届きにくくなります。そうなると、疲れやすくなったり、回復が遅くなったりしちゃう。

また、老廃物もスムーズに排出されなくなるから、体内に不調の原因が溜まりやすくなるんですよね。さらに関節なんかも水分が足りてないと動きが悪くなって、痛みの原因になることもあります。

整体やストレッチ、運動などで体を整えようとしても、水分が不足していると効果がうまく発揮されません。施術を受けた直後はスッキリしても、すぐに元に戻ってしまう…

そんなケース、けっこうあります。

猫背の矯正を受けたとしても、水分不足だと筋肉が固まりやすくなって、せっかく整えた姿勢もまた崩れちゃう。運動して汗をかいたのに、水分を補給していなければ逆に疲労感が強くなっちゃう。そんな風に、水分不足は体のあらゆる回復を妨げる要因になってしまいます。

 

だから声を大にして言いたい。

「まずは水を飲もう!」って。

 

実際にどうしたらいいの?

 

でも、どれくらい飲めばいいのか?というと、一般的には1日あたり1.5〜2リットルって言われていますが、これには食事から摂れる水分も含まれているんです。なので、実際に「水」として飲むなら、1日1リットルくらいを目安にするといいと思います。コップにして6〜8杯ですね。

ここで大事なのが、「喉が渇いたから飲む」じゃ遅いってこと。喉が渇いた時点で、すでに体は軽い脱水状態に入ってるわけです。だから、喉が渇く前にこまめに飲む。これがすごく大切です。

特に朝起きた直後、運動後、お風呂の前後、整体やマッサージを受けたあとなんかは、水分補給を意識してほしいタイミングです。

 

どんな水がいいの?

 

「水って、水道水でもいいの?」ってよく聞かれますが、答えは「まずはそれでOK!」です。もちろん、ミネラルウォーターや白湯、浄水器を使ったお水のほうが良いかもしれませんが、最初の一歩は飲む習慣をつけること”です。

 

いい水を選んでも、そもそも飲んでなきゃ

意味ないですからね。

 

あと、「冷たい水はどうなんですか?」っていう声もありますが、冷え性だったりお腹の調子が気になる人は、温かい白湯がおすすめ。特に冬場や冷房で冷えやすい夏場は、常温〜ぬるめがいい場合もありますね。

そしてもうひとつ、「スポーツドリンクってどうなの?」って問題。

これは、外で汗をたくさんかくようなシチュエーションではアリです。体から水分だけでなくミネラルも出ていくから、そういうときは必要です。でも、普段の生活でガブ飲みするのは控えめに。糖分が多いから、知らないうちに太ったり、血糖値が急激に上がったりしやすいので注意が必要です。

最後に

 

とにかく言いたいのは、「水を飲む」っていうこの地味だけど基本的なことが、実は体を整えるカギだってこと。

意識して水を飲むだけで、体が軽くなったり、回復が早くなったり、日々の不調が減ったり、すごく変わるんです。

だからまずは、今日から意識してこまめに水を飲んでみましょう。
きっと、整体の効果も、運動の成果も、そして毎日の体調も、じわじわ変わってくるはずです。

 

千歳市で根本改善なら「Breath 整体・鍼・整骨」 PAGETOP